2025年 8月 委員長あいさつ
今月の安全衛生 ~労働災害~

今年も記録的な猛暑が続く中、毎日の業務大変お疲れ様です。
生活の場においても熱中症の危険があります。
日常の健康管理、セルフケアも大事になります。
お互いの健康状態を確認し合うことも必要で、少しでも本人や周りが異変を感じたら、まず休憩をとることが大切です。
くれぐれもご自愛ください。
労働災害に関して、2024年度UAゼンセンにおいては業務上および通勤途上災害における死亡災害は前年を下回ったものの、休業4日以上の死傷災害は前年を上回り、特に短時間組合員の被災が増加している傾向があるようです。
また事故の型別件数においては、転倒、切れ・こすれ、動作の反動・無理な動作が上位を占めているそうです。
イオンリテールの取り組み事例として、入社した社時に全員、労災防止マニュアルと動画を用いた教育の実施や定期的な店舗巡視時にチェックリストを用いてマニュアルに沿った作業の確認など、未然防止に積極的に取り組んでいることが紹介されました。
「安全の敵は安全」という言葉があるそうですが作業に慣れたころや思い込み・経験による過信が災害に繋がります。
いかに労働災害のリスクを減らすことができるか、みんなで安全への意識を高めていくことが大切です。