2025年 7月 委員長あいさつ


労働組合の政治活動 ~必ず投票に行こう!~


毎日のお仕事お疲れ様です。
アークランズ労働組合 中央執行委員長 安達です。

賃金や休日などの労働条件や職場環境などは、会社と労働組合が話し合って決めていくことができます。 税金や社会保険、労働条件に係る法律・制度などを改定するには会社と労働組合の話し合いでは解決できません。 投票に行き、私たちの思いや声を届ける代表者を政治の場に送り出す必要があります。
まもなく第27回参議院議員選挙が行われます。 今一度選挙の仕組みや投票方法を確認してください。

現在の選挙制度において、参議員議員は比例代表選挙と選挙区選挙によって選ばれています。
比例代表選挙は「個人名」「政党名」の合計で政党の議席数が決まり、「個人名」の得票数の多い順に当選が決まります。 ですから比例区の投票用紙にはフルネームで「個人名」を記入することが大切で、これが応援している候補者の当選に繋がります。
期日前投票は公示日の翌日から投票日の前日まで、各市町村に一か所以上設けられる期日前投票所で投票することができます。 この期間は「毎日が投票日」なのです。仕事や旅行などで時間が取れそうにない場合でも都合に合わせて前もって投票ができます。
転居した場合や単身赴任中で住民票を移していない場合でも手続きを早めにすることで不在者投票ができます。
大切な1票を無駄にしないためにも早めの準備で公民権行使をお願いします。